BMBジュニア連絡での「OneNote」の使い方
更新日:
ジュニアの連絡で試合の振り返りなどに使っているOneNoteが、使いにくい、使えないという人はいませんか。
使えない人、使いにくい人は、必ずなるみまで連絡してください。今後、さらにこれを継続して使っていく可能性があります。みんなが使えないのだったら、別のものを探ります。
今回は、その OneNoteの基本的な使い方です。
通信にあげてあるリンクを開けてください(例えば9/2の通信)。
PCではまず問題ないと思うのですが、スマホ(タテ画面)ではこんな画面になると思います。
画面タテだと、レビューのテキストが全然読めません。
本来は、試合項目の右側にテキストが出ます。
まずは、画面タテヨコ切り替え機能がオフになっている人は「設定」や「プロパティ」でオンにして、画面をヨコで使ってください。
と、こうなります。↓
右側にちょっとだけ、テキストが出てきました。
ここで、左はじの、虫メガネマークを押すと、さらに画面が広がります。
こんな感じ↓
さらに上のタグの「イマーシブリーダー」をクリックすると、もっと大きな字で読めます。
▶︎印の再生ボタンを押すと、読み上げもしてくれます!
OneNoteでは動画を見ながら、同一のスマホでレビューを読むことはできないのですが、今後は、Youtubeのコメント欄にもコメントをコピーするようにしますので、それぞれうまく使ってください。
動画を見ながらレビューを読む、についていいアイデアがある人はぜひ教えてください。
(な)narumi@bamboo9.com